本日、2回目のプレ教室体験会が行われました。
たくさんの親子の皆様にご参加いただきました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました😊
令和7年度のプレ教室は、2月25日(火)10時より申し込みが開始となります。
体験会に参加されていなくても、申し込みができますので、お気軽にお問い合わせください。
3回目の体験会は3月11日(火)を予定しております。
ご興味のある方は、是非、ご参加ください♪
皆様のご参加をお待ちしております。
令和7年度からの園バス運行に向けて、1月より各所を試験運行中です。
HP掲載の運行予定ルートの他にも試験走行を重ね、道路の混雑状況や危険個所の把握に努めています。該当エリア外の運行についても、まずはお気軽にご相談下さい。
バスの運行開始により、園外活動の充実や、預かり保育や課外教室後の夕方送迎など、利便性の向上を図るべく検討中です!
かいじんようちえんの活動は、益々、縦横無尽に展開していきます。
共働きでお仕事をされる保護者の方に対しても、子どもたち主体の充実した教育環境と活動の提供及び、就労支援を両立できるよう努めて参ります。
プレ教室や、各種の親子イベントも開催中ですので、この機会に是非あそびに来てください。
この度、当園の幼児教育に対する考え方や想いを書きまとめた小冊子(コンセプトブック)を刊行致しました。
近年の少子化の加速度的な進行や、共働き世帯の増加、子育て支援の家庭ニーズの変化もあり、市内においても幼児教育を行う幼稚園に入園する園児が著しく減少しており、園運営に大きな影響を与えています。
私どもは、海神幼稚園で遊び、学ぶ、こどもたちの日常の風景や、おともだちや先生との関わり、親子の触れ合い、クラスでの活動の様子など、その一つ一つが幼児教育や幼稚園の価値であり、社会的に意義があることと感じており、広くたくさんのみなさんに、海神幼稚園の今を知って頂き、ご理解をいただきたいとの思いからコンセプトブックとして取りまとめたものです。
たのしく遊び・学ぶこどもたちの様子を通じて、海神幼稚園の教育観を感じて頂ければ嬉しいです!
こちらの小冊子は、イオン船橋店でフリーペーパーとして、施設内5か所のラックにて、2月末までの3か月間配架致します。
また、マルキンベーカリー(海神町東1)さんの店頭にも置いて頂いています。
ご興味がある方は、是非、イオン船橋店・マルキンベーカリーでお手に取ってご覧いただければと思います。