ブログ

別れの時🌸

こんにちは、園長の岩堀です😊
先日、無事に卒園式が執り行われ、31名の卒園児たちが立派に巣立っていきました。

春の暖かな日差しに包まれ、31名全員の笑顔が揃い、とても心に残る式となりました。

卒園式は「嬉しくて寂しい日」。
この仕事は、毎年多くの子との別れがある、辛い仕事だと感じながら、それでも卒園式当日の立派になった子どもたちの姿には、達成感と誇らしさで胸がいっぱいになる瞬間でもありました。

卒園式では、理事長がこの幼児教育という仕事の「醍醐味」というお話をしていました。
醍醐味、、、本当にその通りなのですが、私は同時に、幼児教育の「限界」を考えていました。
幼児期は子どもの成長にはとても大切な時期です。その時期に、私たち海神幼稚園に大切なお子さまを預けていただいた使命を果たすべく、
この子たちのために私たちにできることは、なんだってやりたいという思いで、3年間過ごしてきました。
でも、ここから先はもう、私たちは手も口も出せません。遠くから見守り、陰ながら応援することしかできません。
幼児期は大切、でもここから先はもっと大切。
頑張れ!頑張れ!!頑張れ!!!
幼稚園で経験した、楽しいこと、嬉しいこと、悲しいこと、悔しいこと、頑張ったこと、我慢したこと、先生に叱られたこと、、、その全部がみんなの心の力になって、自信になって、なんだって頑張れる!そんなみんなでいてください。
みんなの小学校生活がとっっっても楽しくて、学びの多いものになることを、心の底から願っています。
そして、ずっとずっと応援しています!応援しかできない私たちは、応援だけはずっとずっとしています🥲
だから、たまには、元気な姿を見せに幼稚園にきてくださいね。待っています。

保護者の皆様 入園から今まで、たくさんのご理解ご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。
何かと行き届かない面もあったかと思いますが、いつも担任や私たち教職員に温かいお声をいただきましたこと、心より感謝しております。皆様のご理解、そして心温まるご支援をいただきまして、本当にありがとうございました。

TOP